変更点
以下の点を変更しました。
- 「目次」の追加
項目の多い(長い)記事のページ上部に「目次」を設置しました。
各項目の見出しにリンクしています。
「非表示」にも出来ますのでお好みで調整してください。 - インメニューに「カテゴリー」を追加
今までスマホでの閲覧では「カテゴリー」一覧は一番下に表示されていましたが、右上のメニューボタン(三本線)からも表示されるよう変更いたしました。
「ホーム」の右にあるプルダウンメニュー(下向き矢印)で開きます。 - 見出し文字の変更
記事内の見出し文字のサイズを一部修正しました。 - 画像サイズの変更
パソコンでの閲覧時に表示される画像サイズを一部修正しました。 - タグおよび関連記事の編集
各記事に付けるタグを絞り、他の記事にアクセスし易くしました。
それに伴い関連記事の表示が変更している可能性があります。
公開中の記事は確認しましたが、修正漏れや表示のおかしいところはコメントいただけると助かります。
参考
目次作成にあたり、以下のサイトを参考にさせていただきました。ありがとうございました。
- TCD「投稿記事の目次を自動生成するWordPressプラグイン「Table of Contents Plus」
https://tcd-theme.com/2015/11…
※URL表記を省略しています。 - WEBST8「【目次作成】WordPress目次プラグインTable of Contents Plusの使い方」
https://webst8.com/blog/wordpress-table-of-contents-plus/ - 初心者のためのブログ始め方講座「WordPressブログに目次は必要?メリットはある?おすすめプラグインから書き方のコツまで紹介」
https://www.xserver.ne.jp/blog/wordpress-blog-table-of-contents/
広告