目次
パンテーン「リペアー ゴールデン カプセル ミルク」
久々に良い商品に出会えたので、珍しく美容ネタです。

パンテーン「リペアー ゴールデン カプセル ミルク」。
洗い流さないタイプのトリートメントです。
(※上の画像はパンテーンのサイトから拝借いたしました。)
自分にはピッタリでした。
補足 2021.10.30
「リペアー ゴールデン カプセル ミルク」は、新しい「パンテーン エフォートレス」シリーズの「クイック リペアー カプセル ヴィタミルク」へリニューアルしているようです。
成分などは調べていませんが、ブランドサイトの「ゴールデン カプセル ミルク(旧)」のURLにアクセスすると自動的に「カプセル ヴィタミルク(新)」の商品情報へ飛ぶので同等の商品だと思います。
成分などの詳細はメーカーへご確認ください。
また、記事内のリンクや文言を編集しました。
▶パンテーン 製品情報「リペアー ゴールデン カプセル ミルク」
https://pantene.jp/ja-jp/product/pantene/repairmilk
▶パンテーン製品情報「クイック リペアー カプセル ヴィタミルク」
https://pantene.jp/ja-jp/product/effortless/vitamilk
で、レビューの前にお約束のやつ。
おことわり
医療・美容系の投稿では毎回お断りしてるんですが、効果や満足度には個人差があります。
多くの人に評判が良い商品が必ずしも自分に合うとは限りません。
年齢、季節や環境でも体の状態は変わります。特に女性は。
ご存知の通り、ステマなどの印象操作もあります。
このブログも含めてですが、良い口コミも悪い評価も鵜呑みにせず、
「自分には合うだろうか」という冷静な視点で見ていただけたらなぁといつも思っています。
まわりくどっ。(笑)
でも、自分は依頼されてレビューを書いてる訳じゃないし、
これ断っておかないと正直な感想を言えなくなっちゃうので。
髪質・肌質
あまり知りたい人はいないでしょうが、一応、参考までに。
- しっかりめの太さでコシ有り(7割)と、ふわふわくせっ毛(3割)の混合
- 量多め&伸びるの早くて、美容師さん泣かせ(本人も)
- うねりグセと広がりグセのダブルパンチ
- ウネウネのアホ毛が多数生息。からみ&もつれ多発
- 二十歳ぐらいからカラーが必要ながっつり白髪(両親からのダブルDNAプレゼンツ)
- トップと毛先に加齢を感じる今日この頃
- 現在バストトップに届くロングヘア
- 髪も肌も脂性&乾燥の混合タイプ。自分の皮脂にかぶれるマヌケな過敏肌
挙げてみると結構ボロボロですね。(笑)
レビュー
さて、いよいよ感想です。
容器

まずは、パッケージから出すと、こんな感じ。
やけに高級感ない?
でも、持って重いという感じはないです。

ノズル部分。
金ピカ過ぎて、写りこみ注意ですわ。
で・・・

え、なんで底の部分、隠れてるの?
もしや上げ底・・・?
と思ったら、
パッケージに
「高濃度処方を最後まで使い切れるチューブのないエアレスポンプ。
ポンプを押すと、容器内部の底面があがり、製品が押し出されます。」
まさかの、堂々と「上げ底」!(笑)
確かに、こってりしたトリートメントのポンプって最後は使い切れなくて、ノズル外して逆さにしてトントン・・・え?貧乏くさい?ごめん。
でも、正直結構無駄になってる感じするんですよね~。
で、この商品、数回使ってるんですが、
確かに、底のほうには空気らしき隙間があるけど、上部は無いんです。
チューブも無いっていうし、中どうなんってるんだろ。
そうか、隠したいのはそっちだったのか、と。
本当に最後まで使い切れるのか、これからのお楽しみ♪
使い方
で、次に気になるのが、使うタイミングや量。
以下、パッケージから要約。
- お風呂上り、濡れた髪のタオルドライ後に
- セミロングで3~5プッシュをそれぞれ左右に
まず、「タオルドライ後」というのがはっきりしててうれしい。
今まで使ってたトリートメントには「湿らせた髪に」って書いてあって、
「湿らせたってことは、普通に濡れてちゃダメなの? ある程度乾かす?乾かしてから湿らせる?」
と、使うタイミングに悩みまくり。
そして、乾かしてるうちに忘れてしまい、結果「再度湿らせる」こと数回。
ま、こんなマヌケは自分くらいでしょうが、
「タオルドライ後」ならドライヤーの前につけるだけなので忘れないし、
ドライヤーで広がる前に使うので扱いやすいです。
次に、「片方で3~5プッシュ」が気になった方!
安心してください!

1プッシュ、これです。
小さめのティースプーンにチョンって感じ。
少ない量だから調整しやすいですよね。
使用感
気に入ったポイントで大きかったのが使用感でした。
見た感じ、こってりしてるのかと思ったら、スッと伸びて、手もベタベタしません。
パッケージにも「軽いテクスチャーで、髪に広がりやすく、サラサラした仕上がり」とあります。
「で、効果は?」って話ですが・・・
ダメージを修復するパワーがあるかと言われると、まだ数回だし、分からないというのが正直な感想。
洗い流すトリートメント後のプラスワン的な使い方とか、ドライヤーによるダメージが気になる時に重宝しそうです。
あと、ヘアーオイルやクリームをあまり使いたくないほうなので、自然な仕上がりに満足しています。
でも、ちゃんとまとまってる感じがあるんですよね~。
なので、強いて難点を挙げるとしたら、
濡れてる時につけるし、ベタベタ感がないので、
「これで足りてるのかな~?」と、適量が分かるまで時間かかりそうって点でしょうか。
香り
もうひとつオススメポイント。
香り。
今回「リペアー ゴールデン カプセル ミルク」を購入したきっかけは、
「今まで使っていた洗い流さないトリートメントの香りが強い」ことでした。
その商品はAmazonで購入していて、レビューでも「香りが良い」と言ってる人が多く、実際自分も嫌いじゃないんですけど、いかんせん強い。海外の製品だからでしょうか。
髪が長いせいもあって、一度つけるとしばらくこの香りにまとわりつかれてしまい、香水や整髪剤をつけるのもためらうぐらいでした。(やっぱり感じ方は人それぞれですね。)
せめて洗い流すタイプだったらなぁと、使う量や頻度が減ってしまい、結果、あまり効果を発揮しなくなってしまいました。
だから、洗い流さないトリートメントは香りも重要!
「リペアー ゴールデン カプセル ミルク」は「すずらんとカシスをブレンドした、爽やかな香り」とある通り、つけた後も微かに残る程度です。
ちなみに、久々にパンテーンの商品を使って「あ、パンテーンっぽい香り」と思ったのですが・・・
共通する成分が入ってるのか、気のせいなのか。(笑)
あと、
新シリーズの香りは共通なのかと思ったら、洗い流すタイプの「ウェザープルーフ トリートメント」は「柚子とジャスミンをブレンド」だそうで、爽やかで良さそう!
こちらも広がりや乾燥を防いでくれるみたいなので、気になってます。

(※この画像はパンテーンのサイトから拝借いたしました。)
▶パンテーン 製品情報「ウェザープルーフ トリートメント」(洗い流すトリートメント)https://pantene.jp/ja-jp/product/pantene/weatherproof-treatment
https://pantene.jp/ja-jp/product/effortless/weatherproof
ちなみに、 「リペアー ゴールデン カプセル ミルク」(洗い流さないトリートメント)と同じ香りは「スーパー モイスト スムース シャンプー&トリートメント」みたいです。
同じ香りで揃えるのも良し、別の香りを楽しめるのも良し。
やっぱり「ほどほど」が良いですね。
あ、難点もうひとつ。
商品名に統一感なくて、ちょっと覚えにくい・・・。
コスパ
店頭で1回分のお試しサイズが100円くらいで売ってたので(画像取り忘れ。ごめんなさい。)、まずそれを試しました。
ロングにはちょっと足りなかった感じはありましたが、「そんなに高くないし、試してみるか。」と、本品を1,200円くらいで購入。
Amazonよりは少し高めだったんですけど、パッケージ潰れで低評価つけてる人が何人かいたので、ま、良かったかなと。
扱いやすい形やサイズ、重さで、1,200円という価格設定も試しやすい。
評判が良くても、高かったり、量が多いとちょっと悩みますよね。自分に合わなければ無駄になっちゃうし。
バランスが良い商品だなと思いました。
あと、これも個人的な考えで、大きなポイントという訳ではないのですが、
「店頭に置いてある安定した商品」というのは、やっぱりちょっと安心です。
Amazonは便利だし、自分もヘビーユーザーなんですが、どうしても配送だけは問題あり。
特に医薬品や衛生、美容関連の商品はパッケージがきちんとした状態で届くかは重要ですよね。
(過去に液体漂白剤がそのまま食品や書籍とごっちゃに入っていたことがあり、それ以来、一緒に注文する内容を気をつけるようにしています。)
もちろん、Amazonでもきちんと届くことはあるし、店頭だからって不良品がない訳ではないけど、
店頭で見て購入できるのは安心だし、ある程度売れると判断された商品だろうし、リピートもしやすいってことで、自分には加点ポイントかなと思っています。
おまけ
余談です。
どうしても気になるのが「濃縮ぷるぷるカプセル」。
「極小オイルの『ぷるぷるカプセル』が髪内部に浸透。内側からキューティクルを閉じて、お天気要因から守ります。」
https://pantene.jp/ja-jp/product/pantene/repairmilk
「ぷるぷる高濃度カプセル in Proビタミン美容乳液配合ヘアミルク。軽いテクスチャーのヘアミルクに、トリートメント成分が濃縮したぷるぷるカプセルをたっぷり配合。」
https://pantene.jp/ja-jp/product/pantene/repairmilk
(※パンテーン製品情報から抜粋。)
で、気になるその「濃縮ぷるぷるカプセル」とやらをアップで撮ってやろうじゃないかと思いまして、
スプーンに出してみたり、
指で伸ばしたり、
マクロ(接写)で撮ってみたり、
試行錯誤、四苦八苦、七転八倒・・・
いろいろやってみたけど、全然うまく撮れない。
カプセルのプチプチ感が出ないんですよね~。
で、気付きました。

ボトルに入ってるほうが、カプセルのプチプチがはっきりしててきれい。
なんでだ?
で、思い出しました。
「ポンプを押した瞬間に、カプセルが弾けてミルクと一体化」(パッケージより)
撮れるわけねーじゃん!
つーか、すぐ分かれよ、自分!
と、まぁ・・・
美容レビュー書いてる暇があったらオッチョコチョイにつける薬を探したいと痛感した瞬間でした。
カプセル相手にああでもないこうでもないと費やした時間返して・・・。
あ、そういえば、
「黄色い粒々は潰れないとフケみたいに見えて」みたいなこと書いてた人いたけど、
逆に潰れてないカプセルが見てみたいっ。
何度試してもカプセルが手に残ることなかったです。
ちゃんと機能してるってことなんだろうけど、ちょっと残念。
まとめ
ということで、
使用感、使いやすさ、コスパなどから、
「自分には合ってて、リピートする可能性が高い商品」
ということになりました。
最後まで使ってみて、何かありましたらレポートしますね。
これ、参考になったかなぁ・・・。(笑)
参考
パンテーン 製品情報 「リペアー ゴールデン カプセル ミルク」(洗い流さないトリートメント)
https://pantene.jp/ja-jp/product/pantene/repairmilk- パンテーン 製品情報「クイック リペアー カプセル ヴィタミルク」(洗い流さないトリートメント)
https://pantene.jp/ja-jp/product/effortless/vitamilk - パンテーン 製品情報「ウェザープルーフ トリートメント」(洗い流すトリートメント)
https://pantene.jp/ja-jp/product/pantene/weatherproof-treatment
https://pantene.jp/ja-jp/product/effortless/weatherproof