さて、復帰第一弾は、アテローム。
最新の傷口画像を加えて、勉強中のLightroomでスライドショーを作ってみました。
まず、アテロームが出来てからの経緯はこちら。
過去の投稿記事をまとめました。
※本文下の「関連記事」リンクからも読めます!
- プチ手術 その1(アテローム1日目)
- プチ手術 その2(アテローム2日目)
- プチ手術 その3(アテローム3日目)
- 見ちゃった・・・。(アテローム4日目)
- 二つ目のへそ。(アテローム5日目)
- へそが消えてゆく・・・。(アテローム8日目)
- 手術延期。(アテローム17日目)
- 病院初め(アテローム10か月)
- 自然破水(アテローム11か月)※ややグロかも?
- 手術決定。(アテローム13か月)
- 手術して来ました!(アテローム手術翌日)
- 初めてのお風呂。(アテローム手術3日目)
- にょきにょき。(アテローム手術6日目)
- 自然抜糸中。(アテローム手術7日目)
- アテローム(粉瘤)その後。(アテローム手術4か月後)※人によっては不快な画像あり
既に公開済のものはここまで。
で、最新の画像を加えてスライドにしたのがこちら。
まず、肌が汚くて、すみません。w
昔の携帯で撮ったのがほとんどなので画質も悪くて、すみません。
最近の画像ももう少しあったと思ったんだけどな~。
多分、傷が気にならなくなったので撮ってなかったんだと思います。
友人も「それどうしたの?虫さされ?」とか言うくらいなので、傷口とは思ってないみたいです。
やはり、私個人としては、外科ではなく形成外科で手術して良かったと思っています。
ただ、他の外科手術の痕も残ってないので、さほど差は無かったのかもしれません。
もちろん、部位や体質によって違うし、見た目を気にしてる場合じゃないケースもありますので、必ず主治医の先生とよく相談してください。
最後に。
治療について知りたい方を対象にしてますので、グロ系画像を期待された方、ごめんなさい。^^
ちなみに、今回スライドショーを作ったPhotoshop Lightroomは、画像の修正や管理に向いています。
勉強中ですが、なかなか苦戦中・・・。
フォトショは、Elementsとかバージョンとか、いろいろあって選択に悩みますね。
・Photoshop Lightroom
https://www.adobe.com/jp/products/photoshop-lightroom.html
★これまでのアテローム(粉瘤)との闘いは↓下記の「関連記事」↓からすべて読めます。★
広告